テレビゲームに熱中して昼よる逆転生活を送ったり、幼児がえりをしてお子さんが急に甘えるようになったら、不登校初期段階といえます。
イライラから親子喧嘩をしてしまうようでは悪影響です。


イライラしないで

連続して欠席していることにイライラして、自分の教育が悪かったのではと不安や自己嫌悪が原因で、 こどもに八つ当たりしてしまう方も多いかもしれません。
この時期は子供だけではなく、お母さんも不安を多く感じられる時期です。
声をかけてもお子さんが応えてくれないことにショックを受けるかもしれませんが、お子さんは立派に自問自答をしている状態なんです。
ゲームや漫画にハマっているように見えるかもしれませんが、この時期に考えたことは長い目で見て子供の人生にとってとても大切なんです。

だから、ゲーム機など夢中になっているものを決して取り上げたりしないでください。
強制的に取り上げてしまっては、 子供が自分を責めたり傷つけたりする危険もあるので注意です。

学校の話を自分からしない

気がかりなのは分かりますが、こちらから学校の話題を出すのは避けましょう。
ただし、お子さん本人から聞かれた時は別です。

仕事を辞めるなど環境の変化はやめて

お母さんがパートに出ていて、子供にもっと向き合おうとあえて仕事を辞める必要はありません。
お子さんにとっても、急に母親と顔を合わす機会が増えたのではプレッシャーとなりますし、お母さん自身も不登校の問題で考えすぎてしまい、両者にとっていいことがありません。